あずまの自転車日記

自転車ツーリングやマンチェスターシティについて、たまに他の事も

ツールド沖縄 への準備

直前になっていろいろ注文したり、買いに行きました。

もう少し早く準備しなきゃ…と、遠出するたびに毎回思っている気がします。

 

f:id:azuma6116:20161111032413j:image

ブリヂストン エクステンザR1G 23C

ミシュラン パワー コンペティション 23C

に、交換しました。

 

前は初めて使いますが、理由は安くなってたから。

R1GとR1Lが置いてあったのですが、Lの方は145gと不安になる数字だった事と

GはグリップのGらしく、グリップ力重視のタイヤであった事からこっちにしました。前輪だしね。

 

タイヤは結構違いが分かりやすいですし、高くて性能が良くて、ある程度ライフもあるヤツを買った方が良いと思います。(のにセールの買ったの?ってツッコミは無しで…)

 

ちょっと乗ってみたのですが、ノイズが静かになったなーって事しかわからなかったです(上と言ってる事ちがうやん!)

…ま、まぁ、グリップ力なんて下りで突っ込んでみたり、雨の中走ってみないと、違いがわからないと思います(笑)

 

後ろは知人からもらったコンチGP4000SⅡがあったので、最初それにしようと思ったんですが

結構サイドが怪しいのが気になって仕方がなかったので、結局新しくタイヤ買いました。

 

 f:id:azuma6116:20161111032735j:image

amazonで5700円でした。

この値段なら試してみてもいいかなって思い、購入しました。

良かったらそのまま続投予定です。

減りの早い後輪につけるので、コンペじゃなくてエンデュランスでもよかったかな…?

まだつけてないです。レースにはこれで行きます。

ってか写真、なんで天地逆なんだ…?

iPhoneさんしっかりして〜

 

補給食関連 

 

f:id:azuma6116:20161111033859j:image

どうみても買いすぎましたね!

普段こういうの買わないので、ついついテンション上がってあれもこれも突っ込んでしまいました。

 

レースには1500kcal+α持って行くつもりなので

クリフバー×3(250×3=750kcal)

アミノバイタル赤×3(180×3=540kcal)

スポーツ羊羹×3(110×3=330kcal)

メイタン赤、金(110×2=220kcal)

CCDドリンクで170kcal…どうみても1500kcal超えてますな!

まぁ適当に持てるだけ持って行く様にします(笑)

210kmの人とかどうしているんだろう…

 

その他足つり対策として

メイタン2 RUN(ツーラン)×2とか、

炎熱サプリをいくつか持って行く予定です。

自転車乗ってて足つったことないので、つるのがすごい怖いです…

 

【追記】

 レース前にクリフバー1つ、炎熱サプリ1つ、もちろんその前に溜め込んでいたけど

レース中にアミノバイタル赤×2、スポーツ羊羹+×2、梅丹CC赤×1にCCDドリンクで約800kcal摂り、炎熱サプリ×2、2-Run×1で僕は足つりませんでした。参考になればどうぞ

【追記ここまで】

 

飛行機輪行

 

f:id:azuma6116:20161111035110j:image

こ、これは…SCICON! 

 

いつもお世話になっている自転車屋さんが貸してくれました!

 

f:id:azuma6116:20161111130632j:image

安心感とか特別感がすごいんですが、チャリ載せて工具突っ込んだりしてるとそれだけで18〜9キロ行ってしまいました…

20キロ超えちゃうと料金取られちゃうので、いろいろ突っ込もうと画策したもののそれどころではなくなり、結構苦戦しました。

と、思いきや空港で計ったら17キロしか無かったので、帰りはもう少し突っ込みます

 

あと、国内線のスポーツ関係の荷物は203cmルールを超えても大丈夫っぽいです。

飛行機輪行に関しては航空会社や、国内なのか国際線なのか等でいろいろルールが変わるので難しいですねー。

 

プラスチックダンボールを使って箱を作る。等もチャレンジしてみたいです。

 

替えのハンガー

 

f:id:azuma6116:20161111053029j:image

普通に輪行するつもりだったので、替えのディレイラーハンガーを用意していました。

僕のCAAD10のハンガーはKP158という型番みたいです。

ただ、アップデートされて途中から少し形が変わったみたい…?

とりあえず、ツール缶に忍ばせておきます。出番が来ないに越したことはない部品の一つですね。

 

 f:id:azuma6116:20161111130854j:image

先ほど沖縄に到着しました!!

それでは!!

11/5 沖縄練+11/6 狩野山

サークルの同期が館山の方までツーリングに行くというので、1日遅れで合流するついでに、沖縄に向けての練習に行きました。

 

・1日目 自宅~館山(180km)

ルートは以下となります。

yahoo.jp

180km、2200upの仮想沖縄140kmです。

ルートラボの貼り付け方もいろいろ試行錯誤中です…

 

7:30に自宅を出発し、まずはうぐいすラインを目指します。

…が、晴れ予報とはなんだったのかという曇りっぷりです。体が温まるまで…と思って着ていた裏起毛のジャージが脱げません…

なんか14号ロード乗り多いな…ついてくるし…と思っていたら、幕張クリテだったんですねー。

 

稲毛あたりからはウエット路面の中を走っていきました。

うぐいすラインもほぼ全面ウエットの中、最初抑えめで入ったつもりなのに結局最後は全開で踏み倒していました…

ガーミンやSTRAVAをやっていれば簡単にタイムが出せるんですけどねー、初任給でガーミン買います(笑)

 

f:id:azuma6116:20161106221907j:plain

10:15に終点の原田セブン到着です。

ようやく晴れました。が、時すでに遅し。自転車はドロドロです…

 

ここからは林道に入っていきます。

f:id:azuma6116:20161106222516j:plain

タレないよう気を付けながらペースで進んでいきます。

 

f:id:azuma6116:20161106222711j:plain

日が出てアスファルトから水が蒸発していく路面の中を駆け抜けていくのは、気持ちが良かったです!

 

f:id:azuma6116:20161106223029j:plain

今日は丹原林道、音信山林道、万田野線までです。いずれこの道にも飽きてしまうのかなーと思うと、すこしさみしいですね。

 

f:id:azuma6116:20161106223544j:plain

12時ごろに久留里につきました。コスパ重視で吉田屋というスーパーでお弁当を買って、広場で食べました。お弁当、500ペット2本、パン2つで800円…神か!?

白浜から来たラピエールとRIDLEYのお二方と、どんなペースで走っているかとか、少しお話させてもらいました。

社会人になって今のレベルを維持するとなるとローラー練が必要だなーと感じました…

 

お昼を食べて、狩野山福岡口を目指します。

 

f:id:azuma6116:20161106225016j:plain

いい天気です!知らない道、走ってて楽しいですが、思ったよりキツイ…キツいよ…

ってか向かい風です、すんごい向かい風です。辛い。

 

f:id:azuma6116:20161106225306j:plain

つきました。初めて登ります。6.4km、4.6%

ずっと一定の斜度で淡々と登る感じでした。このぐらいの斜度ならギアも足りるので心を強くもつ必要がないです!うれしい

ちょうど20分ぐらいだったかな?もう少し早く登れないと沖縄の普久川ダムの登りはマズい…?

登っていく途中殆どの看板が逆側からしか読めないのが、おかしいと思って調べてみたら…

福岡口は9~17時の間、下り一通でした…

郵便のバイクが登って行ったのでなんも考えず登ってしまいました。いい道だったのに…夏の17時以降しか使えませんね!(?)

 

f:id:azuma6116:20161106230042j:plain

13:30、九十九谷展望台もきれいに晴れています!!

 

秋元口に下って行き、県道88号を進んで戸面原ダムを登っていきます。

もう完全に足がないので最後の愛宕山に向けてペースで行きました。ちゃっちゃと消化し…

 

ここの下り、思ったより難しいぞ??ちょっとペース落とそうかな?と思った矢先、ブラインドの左コーナーを抜けたら前から車が!!

 

リアから滑ってそのままこけてしまいました…oh…今年2回目の落車…

左臀部に擦過傷を負ってしまいましたが、他にけがはありませんでした。

車とも絡まず、死ななくてよかったーと思いました。

 

持っててよかった救急セットで、すぐにキズパワーパッド、絆創膏をペタペタ貼っていきます。これからは手ぶらで走りに行くときも救急セットを持ち歩こうかな…?

自転車もバーテープとサドルの左側をこすっただけなので、問題なく動きました。

高かったスパカズのバーテープが…とりあえず沖縄はこのままでいいかなー

 

完全に攻めてはいけない下りでしたね。もっと余裕を持って下らないとダメでした。ドンピシャなタイミングで車が現れても回避できるぐらいじゃないと…

 

どうやったらよけられたのかとか、自転車に申し訳ないとか、そんなブルーな気持ちを整理ながら少し進みます。

自分の分身みたいに思っている自転車に、自分のせいでダメージが入ってしまう事が情けないな、と思います。

ペダルを回しても痛みが出るわけではないようなので、予定通り愛宕山を目指しました。

ここは3.4kmと短いのですが、その前から登っているのと、序盤がずっと10%ぐらいあって難しいです。

完全にサイクリングでしたが、あれ?こんなもんだったっけ??もっときつくなかった?と思いました。

 

f:id:azuma6116:20161106233600j:plain

中々開けないので正直面白くはないですね(笑)

でも、ここは綺麗でした。時刻はこの時15:20。18時に相浜の民宿につかなければいけないのですが、残り35km、どうやら間に合いそうです。

 

ビビりながら下り、国道410号に入ります。風が強い!本当に強い!荒川みたい!

荒川みたいでアップダウンもある!ほんと最低!!下りも回さないと全然進みません!ケツ筋が悲鳴を上げ始めています。

 

410号→128号と進み、館山市街まで出てから、再度410号に入って…

 

f:id:azuma6116:20161106234802j:plain

17:10、相浜の「民宿 とよだや」に到着しました!

180km、Ave27.0km…まぁ今の僕の実力そのままって感じですね。終わった後はすっからかんでした。

 

f:id:azuma6116:20161107005344j:plain

オレンジジュースうめー、夜は更けていきます…

 

・2日目 館山~木更津(93km)

ルートはこちらです。

yahoo.jp

f:id:azuma6116:20161107005832j:plain

そのままサークルの同期たちと、昼までポタリングしました。ぜ、全然回復していない…ステージレーサーのすごさを実感します。

 

f:id:azuma6116:20161107010555j:plain

洲崎神社に来ました。ほぼ廃墟でしたが、眺めは良かったです。

 

f:id:azuma6116:20161107011236j:plain

f:id:azuma6116:20161107011748j:plain

いい天気ですねー!

 

f:id:azuma6116:20161107012241j:plain

ドイターのレースEXP AIRですが、使っているうちに背中の反りが弱くなってしまうみたいですね。

このバッグは容量が12+3Lです。通勤・通学に使うとなると、もう少し大きいのがいいかなって気がしますね。お弁当とかお弁当とか入れるとなると全然余裕がないんですよ…

 

さて、せっかくこっちまで来ているので、狩野山にもう一回行っておきます。

昼食後に同期達に別れを告げ、走りだします…が、風が強い…心がぽっきり折れてます。

さすがに下ハン持ってて辛くなってくるのですが、体起こしちゃうと進まなくてもっと辛いという…

 

県道93号から登っていきます。途中までは淡々と進んでいくのですが、徐々に斜度が上がって行き、最後15%ぐらいまでガッと上がった所からが勝負って感じです。ラスト1kmは平均でも10%ありますからここは踏ん張らないと遅れますね(笑)

足がないわりに頑張れた気もします!夕焼けの写真撮っておけばよかったなー

 

あとは木更津駅まで行くだけだったのですが、トイレに寄った富津のコンビニで、地元の若者たちがすごい騒いでてめっちゃ怖かったです…なんかやたら近かったし…

 

f:id:azuma6116:20161107012809j:plain

心細くなったので輪行しました(笑)

 

・まとめ

2日間で270km、3000up走れました。2日とも晴れててよかったです!自転車日和でしたね。

モチベが高いので登っている間は楽しかったです!近くに山が欲しいなぁ。

 

1日目は7:30出発で17:00ごろ到着ですから、多めに見積もっても10時間で180kmなので、僕のペースは休憩込みで18km/時って感じです。

今後のツーリングはこれを基準に組み立てる事にします!社会人になっても1泊2日で250kmぐらいのツーリングはしたいですねー。

 

それでは、また。

奥多摩に行きました。

一緒にツールド沖縄140kmに出るすぎえさんと、奥多摩に練習に行きました。

ルート:11/3 - ルートラボ - LatLongLab

武蔵五日市から風張峠、今川峠と抜けて青梅まで行くルートにしました。

 

 9時に武蔵五日市駅のセブン集合なので、5時起きで天気をチェック…

雨は予報より早く止んでいたので、6時に自宅を出て60km走っていく事にしました。

片道輪行するだけで1000円浮くのは学生にとっては大きいです。

朝ご飯はパンとごはん1杯。

 

予報では日中の気温が18℃まで上がるらしかったので、長袖の秋冬インナーは必要ないと判断し

パールイズミの速乾インナー+アームカバーにウインドブレーカーを朝夜だけ着る感じにしました。

とはいっても寒いので、メットの下につける耳当てと長指グラブを使いました。

 

出発してから15分ぐらいは寒すぎて死ぬんじゃないかと思いました()

生足だったので特に足が全然回らなかったです。

日が出て朝になっていく過程はチバイチを思い出しましたねー

7時半ごろにもってきたパンを食べました。

 

f:id:azuma6116:20161104214940j:plain

8時40分ごろ到着です。ここに来たのは3回目ですが、晴れているのは初めてです!

パンクして遅れたすぎえさんを待ちながら、おにぎり1つを食べます。

 

・武蔵五日市~都民の森(30km)

9時40分ごろ出発し、まずはここから風張峠の山頂付近にある、都民の森まで行きます。本格的に登り始める後半10kmは7%あるので、前半を抑え気味に入ることが大事です。

すぎえさんと走るときは常に後ろでコバンザメしてしまうので、たまには…と思い前を引きます。が…

 

f:id:azuma6116:20161104220927j:plain

残り2kmほどで星になって消えていったとさ…

完全にペース配分をミスりました…あとすごくおなかがすいてぜんぜん回せなかったですね…ハンガーノックなのかな…?

結構食べたつもりだったんですけどねー、寒いのもあったから…?

これでハンガーノックだとすると沖縄が心配すぎます…

 

あともう少し休むダンシング使っていかないとダメですね、先頭だとつい我慢してしまいます。ダンシングしてても踏んでる方のダンシングになっている気がします。

 

あ、紅葉がきれいですね(今更!)

もう2人ともすっからかんなので、気分は紅葉サイクリングです…

 

・都民の森~道の駅小菅

f:id:azuma6116:20161104222545j:plain

ちょっと進んで、晴れた記念として写真を撮ります。

注意していないと見落とす場所にあります。東京側から登ると反対車線にあるので、注意してください。

そういえばステム110mmにしました。まだ何とも言えない感じですが、平坦だと下ハン持った時気持ちいい気がします。今度ポジションなどのメモと共に記事にします。

 

f:id:azuma6116:20161104223852j:plain

そんなに眺めがいいわけではないですね()

 

ガッと下って、R139を進んでいきます。

f:id:azuma6116:20161104223808j:plain

今年のツールの、マルティンの後ろで苦しみ続けるアラフィリップ(※)の気持ちになりながらついていきます(なお最初千切れた模様)

※参考画像

f:id:azuma6116:20161104224616j:plain

僕はこの2人とも好きなので、マルティンクイックステップから移籍してしまうのはさみしいです。

アラフィリップは身長が172cmと、僕とほぼ同じなので応援しています。クラシックが強い選手なのもいいですね!いつもサガンバルベルデに負けてハンドル叩いているのが印象的です。

 

道の駅までは看板があるのでわかりやすいと思います。

12時すぎに到着しました。

f:id:azuma6116:20161104225006j:plain

このカレーパン棒、150円もするんだぜ…

この道の駅は定食屋みたいなのが欲しいですねー。自転車乗りが入るには気の引ける、ちょっと敷居の高いイタリアンか、もしくは外の売店のどちらかしかありません。

まぁすみ分けができているっちゃそうなんですが(笑)

 

・道の駅小菅~今川峠~道の駅たばやま

今川峠は小菅~丹波山間を結ぶ県道?18号にあります。

3kmと短いですが平均10%ほどと厳しそうです、ビビッて道の駅にボトルを忘れました。登り始めてすぐ気づいたので取りに引き返します…

気を取り直して登ります。

あーきつい→あーマジ無理!ほんと無理!あー!→ヴェーきつい→あー!あー!終わった…

って感じです。(伝われ)

1kmほど進んだ所から始まる、15%以上はある区間が本当にキツかったです。あと最後の直線もキツイです。最後までインナーロー固定だったなぁ…

距離が短いのでなんとか耐えられた感じがします。

f:id:azuma6116:20161104235814j:plain

頂上は切り通しです。小菅側から登ると鬱蒼とした森の中を進んでいく感じです。

 

たばやまの道の駅まで下って…

f:id:azuma6116:20161105000154j:plain

2回目の昼食を取りました(笑)

すぎえさんのコルナゴAC-Rカッコいいすなぁ、白基調のロードバイクっていいですよね

f:id:azuma6116:20161105001031j:plain

一気に秋も深まってきた感じがします!

 

このあと柳沢峠にいくつもりでしたが、この時すでに14時すぎ…

行って帰って来て奥多摩駅に17時とか18時につくことを考えると、行けなくもないが、ちょっと遅い。という事で家路につくことに。

暗くなるのが早いと難しいですねー

 

・道の駅たばやま~青梅

下り基調の道ですが、再度マルティンの後ろで苦しむアラフィリップになりながらついていきます。40kmを1時間ちょっとで消化しました。 

いかに普段下りでさぼっているのかを再認識しました…

 

f:id:azuma6116:20161105003440j:plain

日向和田駅近くの国道沿いにある、へそまん総本舗に到着です。

 

f:id:azuma6116:20161105003849j:plain

趣きのある店舗です。お饅頭を1個から注文できるので、おやつにいいですね!

 

f:id:azuma6116:20161105003818j:plain

餡がみっちり入っていておいしいです!すぎえさんごちそうさまです。

 

・青梅~自宅

ここまで来たら青梅から輪行しても高くつくので、とりあえず八王子を目指します。

どこまで走ろうか話しているうちに都道7号に当たったので、16時半ごろにすぎえさんと別れて、自走で帰宅することにしました。

R16→都道29号→R20の大半が渋滞で全然面白くなかったので、柳沢峠で夕日でも見てからどこかで輪行しても良かった気がします…

 

 

もっと登れるようになりたいと思うばかりですねー

では、また。

長生き展望台+α

沖縄まであと2週間ですね、東京は一気に寒くなってしまい、気温差が心配になる今日この頃です。

 

今日はサークルの人達と、千葉の「長生き展望台」なるスポットを目指してみました。

というかサークルの人達以外に自転車の知り合いはいないので、走るなら1人かサークルでかって感じですね…

 

ルート:10/29長生きしたい - ルートラボ - LatLongLab

外房有料→長生き展望台→笠森観音→うぐいすラインという流れです。

 

曇りだけど最高21℃まで上がる予報…の割には寒かったので

上はCRAFTの長袖アンダーにジャージ、下はレーパンだけにして、ウィンブレを朝の一瞬と夜だけ使いました。

 

7時半に家を出て、大学まで自走で行ったのですが、土曜の朝なのにR14はやたら混んでました。

あと、稲毛のあたりでブルべの人達に会いました。みんな黄色いベスト着てましたね。ってことは夜までかかるから200kmじゃない??

 

そんなわけで合流して、まずは外房有料。

75%~80%ぐらいのペースで淡々と引いておしまい。思うんですけど、僕下り遅いですよね…

それを少しでも補うための?コスミックだと思えば…

 

今日の目的地、長生き展望台を目指します。

…のですが、この展望台は「ながら長生庵」というお蕎麦屋さんのところにある事しか知らずに、県道14号の方から下って来てしまいました…

f:id:azuma6116:20161030005600j:plain

周りにある秋元牧場なども結構面白そうだったので、今度晴れているときにもう一度来たいと思います!

おそらく正しいルートは県道13号から右折して登る方だと思います。(2km、5%ぐらい)

 

f:id:azuma6116:20161030010717j:plain

寿命が延びる事は保証できないようです。

 

初めて来たので、そのまま長生庵でお昼にしました

メニュー | ながら長生庵

この定食にしようかなと思っていたのに、なかったような気が…

仕方なく、かけそば+舞茸丼(小)にしました。おいしかったです。(ボキャ貧)

 

このまま帰るのもアレでしたし、笠森観音に自転車で行ける気がしたので、向かいました。

 

f:id:azuma6116:20161030010911j:plain

何故シクロクロスをしているんだ…

下調べをしていなかったので、適当にgoogle mapを見ながら周りをまわったのですが、結局道は見つかりませんでした…

この道、なんでも元R409らしいです。ごりごり突き進んでいったのですが、大きな倒木があり結局引き返してしまいました。

 

この後はうぐいすラインを流して、大学に帰りました。

ずっと曇っていたのが残念でしたが、結構楽しいスポットを見つけたので良かったです!

 

時間に余裕があったので、自走して自宅に帰ったのですが、西船橋あたりでにわか雨に降られました…

慌てて輪行しようとしたところ、輪行袋を大学に忘れたことに気づいたので結局走って帰る事に…

計らずとも雨の中試すことのできたスパカズG3のバーテープ、やっぱり濡れると滑りやすくなると感じました。

雨の日はグラブをしていることが殆どなので大した問題ではないのですが、真夏など汗だくの時に、腕をハンドルバーに置いて低いポジションを取っていると怖いかもしれません。

あとコスミックカーボンSLEに使われているエグザリットリムですが、リムが乾き始めると、特にフロントの制動力が急激に上がるのがちょっとなーと思います。

 

話はガラッと変わりますが、今週は結構荒川に行きました。

f:id:azuma6116:20161030013700j:plain

岩淵水門にて

f:id:azuma6116:20161030013742j:plain

彩湖にて

秋は好きなのですが、全然晴れないまま冬になってしまいそうで残念です

 

最近、ステムを100mmから110mmに変更しようと思うことも多いのですが、すこし窮屈と感じるぐらいの方がいいような気がして躊躇してしまいます。

今のポジションにしてから登りで上ハンをあまり使わなくなったのですが、ハンドリングがクイックというか、気を抜くとふらつきやすいというか、そんな感じになっているんですよねー。段差に気づかなかったときなど、偶にヤバいと感じる事もしばしば…

ハンドルに体重がかかりすぎているのかしら?

ダンシングも110mmの時の方がやりやすかったし…

ただ、大きなレースが近いとポジションをいじりにくいですよねぇ。自分で本を読んだり、ググって調べたりして自己流でやることに限界を感じつつあります…

 

では、また。

いろいろ交換しました。

シティはバルセロナ(というよりメッシ)にぼっこぼこにされましたねー

狙いは悪くなく、前半は決定機の数も多かったので1点はとらないといけませんでしたね。メッシのスーパーな2点目が入った所でゲームセットでした。

というか、ブラーボってぜんぜんブラボーじゃないですよね??

確かにフィードとかパス回しは上手いかもしれないですが、あまりにもやらかしが多すぎます。

4戦勝ちなし、かつ先行され追う展開と、観ていてスカッとしない試合が続きますが、頑張ってほしいものです。

 

・シューズのBoaクロージャ―を交換しました

僕が使っているS-Works Road Shoesの2010モデルですが、Boaのダイヤル部分の爪が劣化したのか、足首をぐにぐに動かすと緩んでくるようになっていました…

 

f:id:azuma6116:20161021220432j:plain

というわけで交換します。Boaは製品寿命内の保証(ってなんだ?)がついているので、壊れたことをHPから申告すると代替品を送ってきてくれました。

このシューズはS1-Mという種類のダイヤルです。2016モデルはS2-snapというモデルだそうなので、交換する人は自分のクロージャ―がどの種類なのか、よく調べてからの方がよさそうですね。

 

f:id:azuma6116:20161021221034j:plain

1セットで左右1つずつ入っています。トルクスレンチも入っているので、用意するのはヒモを切るニッパーだけですね。(ヒモは中にワイヤーが入っているので、はさみなどはお勧めしません。)

中に入っている説明書が良く出来ているので、特に身構えなくても簡単に交換ができます!

 

f:id:azuma6116:20161021221303j:plain

左が新品、右の白いのが元々入っていたダイヤルなのですが、爪が摩耗しているのがわかりますねー。力がかかると爪が引っかからず戻ってしまうのが、緩む原因だと判明しました。

いつからか爪の部分に補強がされるようになったようですが、まぁ消耗品であることには変わりはないようです。

 

f:id:azuma6116:20161021221847j:plain

というわけで交換完了です。実は去年ヒモを切ってしまっていて、前部分のダイヤルを交換しているので2回目でした。もう慣れたものです。

ヒモの長さは交換前と一緒にしろ!と説明書に書いてありますが、それだとあまりにも長かったので結構詰めました。ダイヤルが巻きとるヒモの量がへったので、以前より快適に動く気がします。

 

・シフト周りのワイヤーを交換しました。

f:id:azuma6116:20161021222756j:plain

買ってから3年の間一切交換しなかったアウターワイヤーを交換しました。

トップ付近で変速してもすんなり入らないことがたまにあったのですが、どうやらアウター内がごちゃごちゃになっているらしく、ワイヤーの戻りが悪いことが原因のようでした。

資金の都合上シフトのみの交換です…

ってか写真もこれだけです。本当に記事にするつもりだったのか!?

インナーにはシマノのオプティスリックワイヤーという物を使ってみました。

新型のティアグラ、105、DEORE XTなどのセットについてくるインナーだそうですが、調べてみると簡単にはコーティングが落ちないようです。

実際使ってみた感想ですが、確かにステンレスワイヤーより引きが良いです。というかアウターも変えているので当然ですね。今後の経過をよく観察していきたいと思います。

 

デュラやアルテについてくるポリマーコーティングのワイヤーは、すぐ切れるわSTI内部は汚いわで散々なので、少なくとも5700系105のレバー使っている間は使いませんね!

自転車をいじるのはあまり好きではないので、多少性能が落ちたとしてもメンテ頻度が少ない方を僕は選びます。同じ理由でワイヤー内装でBB周りを通るフレームとかもイヤですねー

…そういえばSIL-TECワイヤーってどうなんでしょうかね?試したことないです

 

バーテープを交換しました

f:id:azuma6116:20161021222350j:plain

見てくださいよこの1年使ったフィジークのバーテープを!

ロゴはすり減って読めないし、キャップは外れかかっているし、汗臭いとひどいありさまだったので、この機会に交換しました。バーテープを変えるのは好きです!

アップデートされG3というバージョンになったスパカズのバーテープを試してみます。写真はありません()

表面のグリップ感はいいんですが、リザードスキンみたいに汗や雨でぬれるとずるずるになってしまうんじゃないかと心配です。ちょっと濡らしてみたら大丈夫でしたが、実際にそういう状況に遭遇するまではわかりませんねー

今までのスパカズは寿命が短いことが有名で避けてきたのですが、これはどうなんでしょう…経過をよく観察しておきます。

 

・チェーン、プーリーを交換しました

f:id:azuma6116:20161022001647j:plain

チェーン:今までと同じ10速アルテグレードに交換

プーリー:5700系105から7900系デュラに変更

プーリーが摩耗しきっててどうしようもなかったので交換しようとしたんですが、お店にデュラしかなかったので仕方なくこれに

はじめてのデュラエース導入はなんとも消極的な流れになりました()

 

・まとめ

f:id:azuma6116:20161022002648j:plain

指が若干映り込んでます…

こんなに駆動系がきれいなのはしばらくないでしょうからね!写真も撮っておきます。

やべぇ!すげぇ!なにこれスーパースムーズ!超ペダル軽いわ~~~

…なんて思ったのも2日ぐらいです。あ、シフトは軽いです。

おもったより長くなってしまいましたが、今回はこれにて

ではまた。

筑波8時間耐久レースinオータム 7th に 出ました

通称「つくば秋の8耐」に大学のサークルの人達と出場してきました。

今年で3年目になります。去年は総合32位、P6クラス2位だったので、それ以上が目標でした。

 

前日の10/7(金)のうちに、筑波サーキット近くの八千代グリーンビレッジ憩遊館まで移動しておき、バンガローに泊まります。

※八千代は八千代でも千葉県の八千代ではなく、茨城県の八千代です。(?)

f:id:azuma6116:20161018022954j:plain

らき☆すたとは…懐かしい

 

4時起きしてハイエースで移動…駐車場で並びます。去年より人が多い印象を受けました。

サクッと場所を取りテントを張ります。この辺は慣れたものです。大人数で来ているので、さっさとしないと迷惑ですね

 

f:id:azuma6116:20161018000606j:plain

オタクはバンガローでのどんちゃん騒ぎの疲れが抜けない模様。

それを見た後輩は…

f:id:azuma6116:20161018000924j:plain

おぉ、怖い怖い

 

耐久レースと言っても、3~6人チームでリレー形式の様に回していくエンデューロ形式のレースですので、大人の運動会って感じで殺伐としてなく、いい雰囲気のレースだと思います。

 

そんなこんなであっという間に試走の時間。

我々「CUCCウサギチーム」(通称現役1軍)は、僕が1走目なのが決まっているようなので、アップのつもりで3周ほぼ全開で走りました。とてもキツかった…(そりゃそうだ)

というか小雨降ってます。走れはするけど、テンションは上がりません…

 

f:id:azuma6116:20161018001257j:plain

9時のスタートを待ちます。

8耐はほぼフラットかつ1周2kmと簡単なコースな所や、レベルに合わせたレーンわけ等がはっきりしているので、ライトな層でも参加しやすいのが売りです。

つまり、スタート直後はいろんなレベルの人がごっちゃになるので、後ろからスタートすると人混みを縫って上がって行かないといけません。

しかも今年は300チーム以上いるらしく、さらなるカオスが予想されます…

 

f:id:azuma6116:20161018001825j:plain

ゼッケンは218なのでやっぱり後方です、痴漢されてます

スタートを補助してくれた彼は何を考えていたのでしょうか…

 

f:id:azuma6116:20161018002138j:plain

うぅーんきつくて下向いてます。あー追いついた!と思った集団が第2集団で、そのまま前に行き全開で先頭集団を追ってる時ですね。

しばらく何人かで回しますがなかなか追いつきません。…が、「やばいぞこれは」と思ったあたりで、ローテに入ってくれる人が増えたのでなんとか先頭に追い付きました。

あとは交代までなるべく集団の前の方で走ります。集団の中には余裕をもっていられるけど、1人で牽引したり、逃げてみたりと、何かをするほどの力はないのが正直な所でした…

40分ほど走って交代しました。のべ16人以上走ることが義務付けられているので、6人チームだと480÷16=30分交代でちょうどいい感じです。

 

しばらく暇なので応援したり、今のうちにごはんを食べておきます。

 

2回目は12時過ぎに回ってきました。

普通に雨が降っています。なんだこれ!

雨の中走るのは稀によくある(?)のですが、レース中は初めてです…

エグザリットリムでも、あくまでリムブレーキであるところは変わらないので、リムが濡れると制動力はガタ落ちします。おまけに集団の中にいると余計に止まりません。

 

あと、サングラスの水滴が落ちなくて前が見えず、途中から外して走っていたのですが、今度は前の人の巻き上げる水が目を襲って、結局すごいストレスでした…

クリアレンズなどにするべきか、撥水加工をちゃんと施しておくべきだと感じましたねー。

そんなこんなで集団の中で無難にやり過ごし、やっぱり40分ぐらい走って交代です。

交代してちょっと休んていると…

 

f:id:azuma6116:20161018005523j:plain

…マジか。ってぐらい豪雨です

テントの下から動けません。

1時間ぐらいで過ぎ去っていきましたが、しばらくはコース上に川が出来ていました。

見ていると、サーキットだけあって水はけが良いです。公道よりだいぶ早く乾きました。あと雨の中走っても全然チャリが汚れないです!ちょっと関心します。

 

アンカーも僕なので3回目が回ってくるのは4時過ぎです。僕らのチームは、P6クラスでは3位につけている模様。2位のHi-Bikeドマ6さんとは1周~半周ぐらい離れていて、4位のチームとは4周ぐらい差がついているっぽいです。

「2位のチームがやらかすとは思えないので、何か起きない限り3位だなー」

とか考えつつ3回目に出発します。

 

ついてこれそうな人を吸収しつつ、ペースを上げて集団を作ります。

f:id:azuma6116:20161018011737j:plain

速い人集めて大きな集団にすれば後で休めると考えて、ガンガン回していきました

ついでにズッキーも吸収します。

 

残り10分を切ったあたりからはさすがにペースが速かったですねー

キツイってよりは、遅い集団を抜かすたびに神経がすり減っていく感じがします。

危険回避のために意識的に前に位置取り、あわよくばスプリントのつもりでした。

10番手ぐらいで最後のコーナーを抜けたのですが、遅い人を抜く時に集団が割れてかなり危なかったです。前の数人がピンボールみたいにハスって、バランスを崩しながら左右にばらけて偶然前が空いたのでスプリントしました!

…が、もう少し伸びが足りずに、先行していた人を差し切れませんでした…もう少し早く始めておけば間に合ったなー

何はともあれ、全員無事に完走できてよかったです。

 

f:id:azuma6116:20161018012826j:plain

毎度おなじみ、演出が派手すぎるウイニングラン

 

ピットに戻ると、去年の8耐で2人で集団を追ったときに知り合った、Johnさんが話しかけてくれました!写真を撮れなかったのがすごく残念です…今度は自分から挨拶に行きたいと思います。

f:id:azuma6116:20161018013535j:plain

この写真はかなりお気に入りな1枚…!

ロード乗っててよかったと思える写真です。

 

 

f:id:azuma6116:20161018013717j:plain

はい、話を戻して、表彰式です。

f:id:azuma6116:20161018012912j:plain

シャンパンファイトです!僕がやる機会はもう二度とないのでは…?

総合29位、クラス3位でした。そ、総合順位は上がったし…汗

 

僕らのサークルで3、4、5位と伝えられましたが…

http://www.jccerc.info/Pdf/Result/2016%E7%A7%8B%EF%BE%98%EF%BD%BB%EF%BE%9E%EF%BE%99%EF%BE%84PDF.pdf

によると、1軍が3位、2軍が5位、OB1軍が6位、3軍が9位でした。

どっちにしてもP6は入賞するのはぬるいですね。

1位のチームは初めて見たチームでしたが速かったです!

…というか中央に座っているのは、NHKでやってるチャリダー猪野学さんじゃないか!

チャリダーの内容はライト層向けの話が多い中で、この人のコーナーは普通にガチだし、速いので見てて面白いです。

 

f:id:azuma6116:20161018022738j:plain

総勢7チーム41人での参加となりました。

来年からはOBとしての参加なので、今までとは違った気持ちで参加する事でしょう…

 

f:id:azuma6116:20161018031442j:plain

あと1色です。。。

 

お疲れさまでした!

林道を抜けて、養老渓谷(駅)に行きました

秋のつくば8耐に出たりしていて、ちょっと更新が開いてしまいました。

時系列が前後してしまいますが、まずは今日走ったことを書きたいと思います。

 

千葉県の内陸にはいろいろな林道がある事に最近気づきました(ほかの方のブログで)

…というのも、走るところがマンネリ化してきていたので、どこか新しいルートを探していたんですよねー

 

ルート:http://yahoo.jp/Zx4Dib

全然登っていないのになかなかの獲得標高です

ツールド沖縄140kmにエントリーしてしまっているので、そろそろ練習していかないと…という感じです。

 

サークルの人達と大学に集合し、出発します。OBが半分以上だと、もはやサークルの集まりとは言えないのでは…?

晴れ予報のはずが全然はれていないまま、まずはうぐいすラインを進んでいきます。

北から往路で使うのは久しぶりです。2回目の登り(2段坂?)で逃げて、最後の緩い登りで追いつかれるも再度アタックし、なんとか振り切ることが出来ました。もう足はうりきれです

いつも復路で使うので、序盤の登りが一番きついとは思いませんでしたねー

 

 

そのままR409を木更津の方に進み、袖ケ浦サーキットの横から、丹原林道に入ります。

f:id:azuma6116:20161017011936j:plain

そういえば晴れました!

f:id:azuma6116:20161017013152j:plain

しばらくサイクリングします。

f:id:azuma6116:20161017013309j:plain

そのまま169号を一瞬走り、音信山林道へ入ります。

f:id:azuma6116:20161017013540j:plain

ひたすら登って下ってを繰り返します。ジェットコースターです(違います)

f:id:azuma6116:20161017014033j:plain

だいたいは鬱蒼としているので、下りは所どころ怖いですねー

160号に出るので、一瞬走って万田野線→32号→大福山林道と進んでいきます。この辺りになると、分岐で逐一看板が出るのでわかりやすいです。

f:id:azuma6116:20161017020123j:plain

大福山の展望台まであと少しです。

f:id:azuma6116:20161017020233j:plain

つきました。階段上って上まで行けるのですが、ちょっと奥にあってわかりずらく、スルーしてしまいました…

こういう場所でちょっと自転車を降りて散策する、心の余裕みたいなのが欲しいなと思うばかりです

 

おなかがすいたので養老渓谷駅に向かいます。

f:id:azuma6116:20161017020948j:plain

すごいそれっぽい景色を駆け抜けます。

こういう時に止まって周りを散策する、心の余裕がほしいと思うばかりです。

この時すでに13時を越えてしまっています。出発が遅かったですねー

 

f:id:azuma6116:20161017021259j:plain

オギー腹やばいっしょ!

 

本当はもう少しこの辺りを走りたいのですが、夜走るのは面白くありませんので、81号を使って日没までに千葉に帰る事にします。

81号は下り基調なのですいすい進めます。結構お気に入りの道です。

そのままうぐいすラインを復路でも使って、大学に帰ってきたのは17:30ごろでした。

ずっと引いていたのでさすがに疲れました。もう少し登りを耐えられるようにしないとなー

 

うぐいすラインは復路の方が登りがきつくて楽しいですねー、最後はもう踏めなくなってしまいましたけど…

逃げたりして、一回ガッと追い込んでから一定ペースに移行すると、肺より足が先に限界を迎える感じがします、辛いとすぐ重いギア踏んでしまう…

 

120km、1400upと内容は控えめでしたが、走り終えた時にはスカッとした気分になりました。

一緒に行った方お疲れさまでした。

それでは、以上で。